こんにちは!
お花の教室 Hinataの
講師:新田 万葵子(ニッタマキコ)です。
私は9歳の時に両親が離婚し、父子家庭で育ちました。
自分の存在価値がなくなった気持ちになり、
10代はずっと自分の生きる意味を探していました。
そんな中、 父が”でかい夢を持つんやぞ”という想いと願い込めて、世界一の応援をし続けてくれました。
その言葉を胸に、きっと夢に向かっていく中で、生きる意味が見つかるかもしれない。と思い、
夢に向かって真っしぐらに突き進みました。
念願叶って、夢の職業に就くも、たった3年で退職。
その時、挫折を味わいました。
そして決断したんです。
”一生、おもろいと思ってできるシゴトをする!”
そして始めたのが”お花の教室”でした。
お花の教室 Hinataは、アレンジメントの作り方を学ぶだけでなく、
レッスンに来たら、日なたにいるような あったかい気持ちになれる場所にしたいと思っています。
そしてお花を通して、毎日の少しの変化に気づく心が育ち、
”なんのために生きているのか”に気づくことができます。
”生きる意味を知る”
大げさなことではないんです。
ただ何に幸せを感じるのかに気づけることは、人生を豊かにしてくれます。
あなたにもそれを感じてもらいたい。
お花の状態 は、 自分の心の状態。
誕生日がくるたびに”最幸の人生だ”と思える生き方しませんか?
【好きなこと】
映画鑑賞
【好きな映画】
ジブリ作品(一番好きなのは”魔女の宅急便”)
ディズニー映画(一番好きなのは”インサイド・ヘッド”)
人生で初めて号泣した映画:アルマゲドン
【好きな言葉】
ピンチはチャンスに変えられる!
【モットー】
笑門来福
【経歴・実績】
2006年(24歳)でフラワーアレンジメント教室立ち上げる。
”地域が家族になる社会”を創るためにお教室運営をしています。
14年間で延べ6000人以上の受講生。
小学生に向けたレッスン10年連続開催で延べ500名以上。
幼稚園 保護者クラブ 3年連続開催 延べ約100人。
大手一般企業からのイベント依頼開催3社。
和歌山 地元企業でのレッスン依頼4社。
市の事業として夏休み企画レッスン依頼 4回。